髪の毛に対するこだわり【発達障害】カットが大変!

私のブログにお越しいただき、ありがとうございます。

発達障害の娘(ちくわ)の母のかまぼこと申します。

今回の記事は、髪の毛に対するこだわりへの我が家の対処法です。

発達障害の子は美容院に行くのが難しいとよく聞きます。

我が家もそうです。

じっとしてられない。

感覚過敏がある。

美容院に迷惑が掛かりそうで、行くのに躊躇してしまいます。

でも髪の毛は伸び続けますよね。

そこで、我が家ではもっぱら自宅でカットしています。

今回は、ちくわが自宅でカットする際の工夫をご紹介します♪

かまぼこ
かまぼこ

美容院に行ける子は、私からしたら奇跡です!

年に一度の散髪、2021年3月20日の様子です(^^♪

2021/3/20 散髪のビフォーアフター

髪の毛の長さに対するこだわり

ちくわは、髪の毛の長さにこだわりがあります。

プリキュアを見て、髪の長さは、女の子の命といった感じで刷り込まれてしまいました。

とにかく長くしたい!と言います。

しかし、ものには限度があります。

まず、学校の先生から、そろそろ切った方がいいとご連絡をいただきます。

カットへ向けての儀式

いつもカットするのは、美容師さんではなく、ド素人の私です。

カットの仕方は、You Tube で予習します。

ちくわのヘアカットを成功するには、手順があります。

①カットする3か月ほど前から、本人に了解を得る。

 これが、一番の難関です。

 髪が長過ぎる不都合を淡々と説明し、カットする長さを伝えます。

 ここで、ちくわが渋々納得することに成功すれば、次のステップです。

②カットする日を決め、カレンダーに書き込む。

 ちくわは、我が家の居間にあるカレンダーをよく見ています。

 気に入らない予定が書いてあると、消しゴムで消されます。

 消しゴムで消されなくなったら、カットする日が決定します。

③カット当日

 本人がいよいよ決心すると、「今から切る!」と宣言するので、急いで、庭に連れ出し、穴を開けたゴミ袋を被せて頭を出させます。

ちくわの気が変わらない内に、急いでカットしていきます。

You Tubeで予習したことを思い出して、髪の毛を大雑把に4つに分けてカットします。

調子に乗って、沢山カットしてしまうと、次にカットできなくなってしまう為、交渉で決着したとおりの長さでカットします。だいたい5~10cmほどです。

カットの最中、ちくわは、いらいらMAX。

いつ「もうおしまい!」と言ってゴミ袋を着たまま、家の中に避難するか分からないので、とにかく早くカットすることに努めます。

カットは、5分ほどで終わりです。

カット後

ド素人の私が、5分でカットするものですから、次の日は、文句の嵐です。

ちくわ
ちくわ

こっちと長さが違う!!

斜めになっている!!

髪の毛を早く伸ばす!!

と言って、

自分で自分の髪の毛を引っ張ったりしてしまいます。

美容院に行けたらと思うのですが、いろいろ本人の気分次第なので、迷惑が掛かることが目に見えて行けません。

ちなみに、ちくわは、自分で洗髪するようになったのは、小学5年生頃。

それまでは、長い髪を親が洗髪し、さらにドライヤーを施していました。

かまぼこ
かまぼこ

このヘアカット儀式は、いつまで続くのやら・・・

まとめ

今回は、我が家の自宅カットの方法をご紹介しました。

カットは年に一度とは言え、ちくわにとっては何か月も前から予定する大イベントです。

「美容院が苦手でも大丈夫!」

そんな風に言ってあげることができたら、お子さんの負担も軽減しますよね!

かまぼこ
かまぼこ

私の縮毛矯正も自分でできたらな~・・・

タイトルとURLをコピーしました